NEWS
- 2018年09月04日 2018年度の開催結果を公開致しました。
- 2018年08月24日 【2018年度】決勝進出する20名が決定いたしました。
- 2018年08月16日 2018年「WORLD SUSHI CUP® JAPAN 2018」参加選手を公開しました。
- 2018年06月28日 2018年度の参加者募集パンフレットを公開しました。
- 2018年06月08日 「すし知識海外認証制度講習会/黒帯講習会」開催のご案内
名 称 | WORLD SUSHI CUP® JAPAN 2018/ワールドスシカップジャパン2018 |
---|---|
スケジュール |
2018年8月23日(木)10:45 〜 17:00 予選大会(江戸前寿司オープンコンペティション) ※ 開 会 式 10:45〜(予定) ※ 審査発表 16:30〜(予定) 2018年8月24日(金)10:45 〜 16:00 決勝大会(創作寿司オープンコンペティション) ※ 開 会 式 10:45〜(予定) ※ 表 彰 式 15:00〜(予定) |
会 場 | 東京ビッグサイト 東5・6ホール 第20回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」内特設会場 |
入場方法 | 当日登録制 ※一般の方のご入場はできません。 業界関係者・報道関係者のみ入場可能です。 |
主 催 |
農林水産省 一般社団法人 国際すし知識認証協会 |
運 営 | 「WORLD SUSHI CUP®」事務局/エグジビション テクノロジーズ 株式会社 |
大会会長挨拶
SUSHIシェフのトップを目指すあなたへ

寿司は、日本で約200年前、冷蔵庫も氷も無い時代に、生食を安全に調理する文化と共に誕生・進化し、その調理法と共に継承されています。こうして日本で発祥した寿司は世界各国に広まり、今やその国の文化をまとったSUSHIが登場するなど、国を越えて愛されています。
「WORLD SUSHI CUP®」は、単なる寿司の大会ではなく、生食の衛生調理等を講習・試験の後に日本の伝統食文化に則った生食の衛生調理、江戸前寿司競技を実施。そしてそれを勝ち進んだシェフのみ、自身の発想力・独創力を表現した創作SUSHI競技へと進める大会となっています。
「WORLD SUSHI CUP® JAPAN 2018」は、世界のSUSHIシェフの地位を確立する大会として、世界各国のSUSHIシェフが日本に集結するビックイベントです。
世界で活躍されるSUSHIシェフの皆様の参加を心よりお待ち申し上げます。
大会会長 風戸 正義