NEWS
- 2022年1月19日 2021年度の開催内容が決定しました
- 2020年12月25日 “WORLD SUSHI CUP® Special Event” 開催報告
- 2020年08月20日 “WORLD SUSHI CUP® Special Event” 開催のお知らせ
- 2019年10月10日 2019年度の開催結果を公開致しました。
- 2019年08月22日 【2019年度】決勝進出する20名が決定いたしました。
- 2019年08月19日 「WORLD SUSHI CUP® JAPAN 2019」参加選手を公開しました。
スケジュール |
オープン寿司実技ワークショップ(実技講習) 2022年3月2日(水)11:00 ~ 12:30 オープン創作寿司コンテスト(実技コンテスト) 2022年3月2日(水)13:30 ~ 17:00 |
---|---|
会 場 |
ATCホール(アジア太平洋トレードセンター内) 第19回「シーフードショー大阪」内特設会場 |
対 象 者 | 寿司に興味のある在日外国人料理人、外国人の料理学校講師、及び生徒等 |
受 講 費 | 無料 |
言 語 | 講習会は日本語で行い、英語で通訳します。※通訳が不要と思われる場合には実施いたしません |
申 込 | 公式ホームページ(WORLD SUSHI CUP)より 事前申込制 |
定 員 | ワークショップ:20名 コンテスト:10名 |
申込期間 | 2022年1月19日(水)~2022年2月10日(木) |
大会会長挨拶

農林水産省主催事業である「World Sushi Cup Japan」は、近年参加者も多くなり、その海外予選会も大変な人気があります。コロナ禍でありながらも海外予選会は2年前から開催され、参加希望者は収束を切に願っております。
本年度も海外からの参加は難しい状況ですので、昨年度と同様に日本食を海外で更なる発展をさせる事の出来る外国籍調理師並びに調理学校生徒に門戸を広げ講習会と協議会の開催となりました。
「World Sushi Cup Japan」への参加は、海外のスシシェフにとってスシドリームを叶える場所であり、各国で大会参加者が成功者となりその注目度は想像以上です。日本食文化と素晴らしい日本食材を理解される、更なる「スシドリーム」に向かうチャレンジャーの参加を希望いたします。
大会会長 風戸 正義